まるごと抗菌、
ずっと抗菌。

建物内に付着したウイルスや菌を99.33%除菌*。
効果は約1年間持続します。

光を浴びることで活性化する酸化チタン(TiO2)によりウイルスや菌を分解し、接触感染のリスクを最小化。
また、銀イオン(Ag+)による消臭効果で、建物内の不快な臭いも同時に軽減します。
施工はハウスクリーニングのプロにお任せ。

*暗所でも約4時間で99.33%のウイルス除菌効果

*暗所でも約4時間で99.33%のウイルス除菌効果

Point 01

全館消毒は、一度でいい。

自然光や照明の光で活性化する酸化チタン(TiO2)による抗菌作用で、ドアノブ・手すり・椅子・テーブル・エレベーターのスイッチなどの接触機会が多い箇所でも1度の抗菌施工で「1年間効果」が持続。抗菌加工の上から清掃しても効果は持続します。
学校、病院、介護施設、商業施設、映画館、オフィスビル、住宅、交通機関等で実際に導入が進んでいる、ハウスクリーニングのプロがすすめる最新の抗菌手法です。

Point 02

一家団欒を、一撃で守る。

酸化チタン(TiO2)、銀イオン(Ag+)、プラチナ(Pt)を主とした、安全無害なコーティング剤なので、小さなお子様やご高齢の方、ペットがいるご家庭でも安心してご利用いただけます。
噴霧器1台で50㎡の空間が80分ほどで抗菌でき、30分の乾燥で施工が基本的に終了。ドアノブや手すりなどの接触頻度の高いスポットには、乾燥後さらに薬品噴霧を行います。

Point 03

ドアノブ、手すり、家具。
感染対策は3密から
「3接」へ。

緊急事態宣言が解けたwithコロナ時代の生活では、飛沫感染や空気感染を予防する「3密」対策だけでは限界があります。そこで弊社は「ドアノブ」「手すり」「家具」での3つの接触感染リスクを最小化する「3接」抗菌ケアを提唱。緊急事態宣言、冬の第二波など、新型コロナウイルスの完全収束の見通しが立たないなか、「3接」抗菌ケアを重点的に進めていくことが社会的に喫緊の課題であると考えています。

withコロナ時代の、
新しい社会マナー。
キノシールドのステッカーは、
安心の証。

高性能な抗ウイルス・抗菌・防臭剤で、病院・介護施設・保育園・映画館などに採用されています。

酸化チタン(光触媒 TiO2)、銀イオン(Ag+)、可視光ゾル(Pt)などを組み合わせることで、それぞれの触媒がもつ効果を相乗的に発揮させる画期的な抗ウイルス・抗菌・防臭剤です。

施工後は、その証明としてこのステッカーをご提供しております。

製品の表面上における、細菌・ウイルスの
増殖を抑制します。

接触感染から身を守る
ご自身による感染予防には
限界があります。

不特定多数が触るドアノブ・エレベーターのボタン、机の裏や手すりの隙間の拭き残しなど、日々の清掃には限界があり徹底するのは非常に難しく、少しでも怠ると接触感染の感染源になってしまいます。
キノシールドは、事前に施設全体(人が接触するすべての物)を抗ウイルス・抗菌することでウイルスや細菌を無害化し、接触感染リスクを最大限にカットします。

製品の表面上における、細菌・ウイルスの増殖を抑制します。効果は一年持続します。

効果を数値で測定
キノシールド実施前・実施後の2回
ATP検査を行います。

ATP測定とは、十分に清浄に維持されているかどうかを調べる検査で、汚染物質(=ATP値)を測定。
数値が少ないほど感染のリスクが下がります。約30秒で結果が得られるので、その場で衛生状態を見ることができ、清浄度検査としては最も支持されている検査方法です。

キノシールドの
抗ウイルス・抗菌力
その驚きの効果とは?

キノシールドは、短期間でウイルスを不活性化させることが可能です。
バクテリオファージを用いた試験では、ウイルスが最も生存しやすい暗所でも4時間で
99.33%死滅することが実証されております。
ウイルスの生存期間は、インフルエンザウイルスで最長3日間、新型コロナウイルスでは最長9日間も生存すると言われています。
キノシールドでは、インフルエンザやSARS、コロナウイルスのようなウイルス全般への効果が期待できます。

バクテリオファージを用いた抗ウイルス性能評価試験

黄色ブドウ球菌試験結果

室内でも、
夜間や暗所でも効果を発揮

紫外線を受けると化学反応を起こす光触媒です。光(紫外線)を浴びることでウイルスや菌を水と二酸化炭素に酸化させて分解する効果があります。強力な酸化力は、塩素の3倍、過酸化水素の2倍、オゾンの1.5倍と言われています。

銀イオンは微生物などの下等生物に対して抗ウイルス・抗菌性があり、古くから除菌・殺菌作用が知られている触媒です。最近では消臭などでAg製品が主流になっています。水の鮮度保持・銀食器・銀歯などにも使用されています。

可視光ゾルのプラチナは、還元作用があり、有害な排ガスの浄化のための触媒として自動マフラーにも使用されています。炭化水素を無害な水に、一酸化炭素を二酸化炭素に酸化して、クリーンな気体に変えて排出します。

キノシールドは、
空気浄化作用を繰り返し、
夜間・暗所でも効果を発揮

太陽光だけでなく、照明などの
光で反応して、空気浄化作用
を繰り返します。
生活空間には様々なウイルスや殺菌、雑菌、病原菌などが存在しますが住環境の綺麗と清潔を叶え、
そこに暮らす人々を快適な生活へと導くのです。
また銀イオン・プラチナを配合しているため、
光触媒と銀の結合膜を形成して
夜間や暗所でも
抗菌・消臭効果を発揮します。

他社との比較

『少しでも感染症に苦しむ人を減らしたい』という想いから、実施しやすいような低価格での施工を目指しています。

料金

〜50㎡ /48,000円

50㎡〜に関して1㎡につき + 500円

施工方法

噴霧・スプレーガン

対象エリア

全国対応

施工方法

一般家庭・施設・病院・学校
オフィス等、あらゆる場所

他社サービスA

料金

〜50㎡ /125,000円~

施工方法

散布

対象エリア

全国対応

施工方法

オフィス向け

他社サービスB

料金

〜100㎡ /98,000円

100㎡〜に関して1㎡につき + 980円

施工方法

スプレーガン

対象エリア

1都3県

施工方法

一般家庭・施設・病院・学校
オフィス等、あらゆる場所

他社サービスC

料金

〜50㎡ /125,000円

50㎡〜に関して1㎡につき + 2500円

施工方法

噴霧・手作業での
拭き上げ

対象エリア

1都3県

施工方法

中小企業・店舗向け

新型コロナウイルスに関する
地域の補助金・助成金について

新型コロナウイルスに関する地域の補助金・助成金について

現在、新型コロナウイルス感染拡大による影響を鑑みて各地域・自治体が各事業者への対応として、補助金や助成金、融資などの支援策が講じられています。
各都道府県や市区町村で様々な支援策がありますので、ご自身の事業所(お住いの地域)の管轄自治体でどのような支援策があるのかを、ぜひ一度ご確認いただくことをおすすめいたします。

その際、各自治体によって申請に必要な添付書類等があるかと思いますので、お問い合わせの際に必要書類のご指定・ご相談をいただければ柔軟に対応させていただきますので、どの自治体のどの支援策を適応させたいかの情報を含め、お気軽にご連絡・ご相談ください。

私たちキノシールドの施工サービスは、ウィズコロナ・アフターコロナの時代における『環境整備』において、大きく役立つものと考えております。

※参考:【J-Net21】新型コロナウイルス関連(都道府県別)​

ウイルスや感染症は
意外なところに潜んでいます。

実は、ウイルスや感染症はマスク・消毒では防げません。
関東抗菌サービス社では専門チームがお客様の環境にぴったりの提案をさせて頂きます。
まずはご相談ください。

日本全国施工可能!
お気軽にご相談ください!

お電話でのお問い合わせ

0120-898-008

受付時間 平日9:00~17:00

ソーシャルディスタンスで
離れたのは
物理的な距離ではなく、
心の距離。

ウイルスからモノを守る。
ヒトのつながりを、守る。

ウイルスからモノや人を守るだけでなく、人のつながりを守りたい。その一心でキノシールドは生まれました。ソーシャルディスタンス、外出自粛、デジタルトランスフォーメーションなど、新しい生活様式が定着してきた2020年後半戦。

その一方で、物理的な距離が遠くなるだけでなく、心の距離までが遠くなる世界が訪れようとしています。私たち関東抗菌サービスでは、少しでも事業者様やご家庭の皆様が安心できる日々を送れるように、「3接」抗菌ケアを通して新しい挑戦を続けます。

ウイルスからモノを守る。
ヒトのつながりを、守る。

ウイルスからモノや人を守るだけでなく、人のつながりを守りたい。その一心でキノシールドは生まれました。ソーシャルディスタンス、外出自粛、デジタルトランスフォーメーションなど、新しい生活様式が定着してきた2020年後半戦。その一方で、物理的な距離が遠くなるだけでなく、心の距離までが遠くなる世界が訪れようとしています。私たち関東抗菌サービスでは、少しでも事業者様やご家庭の皆様が安心できる日々を送れるように、「3接」抗菌ケアを通して新しい挑戦を続けます。

キノシールドで心のつながりを再び。

自粛期間、一人で過ごしていた日々・・・
キノシールドのコーティングによって
安心して大切な人と再会できる
場所を増やしましょう。

住宅・施設・オフィス内を
強制的にまるごと予防

感染症対策に「これだけやれば100%大丈夫!」というものはありませんが、より確度の高い予防を行うためには、適切な対策を組み合わせて感染リスクを減らすことが重要です。
キノシールドは、生活の中で接触機会の多い机や椅子、ドアノブ、スイッチ、手すりなどに付着したウイルスを不活性化します。
人の出入りが多いオフィスでも、従業員を守ることにも繋がります。

このような場所で
実際に使われています。

室内の手に触れる箇所全てを
強制的にまるごと抗菌

任意による対策の漏れも考慮した
感染症予防が可能です

くしゃみや咳を手で受けてしまっても、マスクの着脱時に触れてしまっても、
例え手洗いしなかったとしても、菌・ウイルスの繁殖を拡散させません。
無意識に生活していたとしても、「キノシールド」がウイルスや菌から、みなさまを守ります。

ウイルスや感染症は
意外なところに潜んでいます。

実は、ウイルスや感染症はマスク・消毒では防げません。
関東抗菌サービス社では専門チームがお客様の環境にぴったりの提案をさせて頂きます。
まずはご相談ください。

日本全国施工可能!
お気軽にご相談ください!

お電話でのお問い合わせ

0120-898-008

受付時間 平日9:00~17:00

【キノシールドの施工】
噴霧でまるごとコーディング

専用の噴霧器を使って抗菌剤を3ミクロンの霧状で噴射することで抗菌剤の粒子を天井の高さまでムラなく充満させます。床・壁・天井をはじめ、ドアノブから電話機、PCのキーボードなど人が触れるすべてのモノに、ナノ単位の細かな粒子が隅々まで潜り込んで室内全体を丸ごとコーティングします。

※施工場所、面積によって施工方法が異なる場合があります。

施工手順

  • ●専用溶液を施工箇所に一定時間噴霧し、コーティングします。
  • ●1区画ごとのサービスになります。
    範囲が大きい場合、区画を分けて作業する場合もございます。
  • ●溶液を区画に充満させるため、人がいない状態で行います。
    (一時的に湿度90%超の霧がかかったような状況になります。)

お客様による準備​

現状の状態でOK。
万が一、抗ウイルス・抗菌の必要のないものがある場合は、施工前日までに片付けをお願いいたします。

1

施工前ATP検査

抗菌施工の実施前・実施後に「ATP検査」を行い、抗菌効果を測定します。施設側のご担当者の方に数値のご確認をしていただきます。

2

脱脂作業

抗菌コーティングがしっかりと付着するように、指紋や汚れ等のある場所を拭き取ります。

3

薬剤噴霧

薬品用スプレーガン、噴霧器を使用。
噴霧後、定着させて30分ほど自然乾燥、またはエアコンや換気扇を稼働して乾燥させます。※この時にエアコンや換気扇のダクト内も抗菌されます。

4

スポットコーティング

接触頻度が高い部分を二重抗菌。
ドアノブ・スイッチ等、接触頻度の高い場所においては、溶液乾燥後、二重で抗菌を行います。

5

施工後ATP検査

施工実施前と同様に「ATP検査」を行い、抗菌効果を測定します。
施設側のご担当者の方に数値のご確認をしていただきます。

6

施工後には効果を測定

抗菌施工の実施前・実施後に「ATP検査」を行い、
抗菌効果を測定します。

ATP拭き取り検査

汚染物質(=ATP値)を測定します。
30秒で結果を得られるので、その場で衛生状態を見ることが可能です。清浄度検査としては最も支持されている検査方法です。
※ATP拭き取り検査は「食品衛生検査指針微生物編」(厚生労働省監修)に収載されています。

清浄度検査

食品加工設備機器、医療器具などが十分に清浄維持されているかどうかを調べる検査。
食品製造に関わる事故や、医療現場での院内感染を防ぐためには、清浄度検査は非常に重要です。

測定器:
NITTA株式会社製 同等品
ルミノメーター(ATP拭き取り検査機)

ウイルスや感染症は
意外なところに潜んでいます。

実は、ウイルスや感染症はマスク・消毒では防げません。
関東抗菌サービス社では専門チームがお客様の環境にぴったりの提案をさせて頂きます。
まずはご相談ください。

日本全国施工可能!
お気軽にご相談ください!

お電話でのお問い合わせ

0120-898-008

受付時間 平日9:00~17:00

料金について

商業施設・シネコン(約3300㎡)や
ショッピングモール(約7000㎡)などの
大型施設にも対応できます!

料金シミュレーター

平米数(半角数字)をご入力いただくと、
料金の概算が計算されます。

広さ
時間帯
概算料金

50㎡まで:一律

48,000円 (税別)

51㎡以上:1㎡あたり

+500円 (税別)

施工時間による割増料金

【早朝】06:00〜09:00 【夜間】18:00〜23:00

25%割増

【深夜】23:00〜06:00

50%割増

※上記条件もシュミレーターによって算出された概算料金に反映されております。
※タクシー・バス等の車両への施工も可能です。詳しくはお問い合わせください。

ウイルスや感染症は
意外なところに潜んでいます。

実は、ウイルスや感染症はマスク・消毒では防げません。
関東抗菌サービス社では専門チームがお客様の環境にぴったりの提案をさせて頂きます。
まずはご相談ください。

日本全国施工可能!
お気軽にご相談ください!

お電話でのお問い合わせ

0120-898-008

受付時間 平日9:00~17:00

よくあるご質問

Q. 液剤は人体に害は無いの?
A. 主原料の酸化チタンは、食べ物にも使用されている安全な物質です。
また、液剤は食品の安全規格も通っている安全なものです。
Q. アレルギーには問題無い?
A. 基本的に問題無いと考えています。
様々なアレルゲンを分解するので、作業後もともと室内にあった
アレルギー物質は減少しますので、環境は改善します。
Q. 施工後の掃除はどこまでしていいの?洗剤やワックスは?
A. から拭き、水拭き、中性洗剤での掃除がおすすめです。
酸性やアルカリ性の洗剤でも問題ありません。
強酸性の薬剤には溶けますが、市販されていません。
Q. 成分表記を教えてください。
A. 水溶性酸化チタン・白金担持酸化チタン・銀イオン・水 です。
Q. 効果はどれくらい持つの?
A. 接触機会が多く、頻繁にお掃除される部分でも、1年間持続します。
Q. 「銀」「プラチナ」は人体に害は無い?
A. 多量であれば問題ありますが、製品は人体に害がない量に調整されています。
尚、銀もプラチナも食品添加物として認可されています。
Q. 土足で入る場所も効果は出るの?
A. 床面は、土足で使用すると人の体重で摩耗が早いため、長持ちしません。
絨毯やマット等の染み込む素材であれば、長持ちします。
Q. 薬剤は洗濯したら落ちるの?
A. 落ちません。洗濯試験で10回洗濯後も性能は変わりませんでした。
Q. 食品はしまったほうが良い?
A. 無害のため、どちらでも構いません。
気になるようでしたらしまってください。
Q. 施工の時にどかした方が良いものは?
A. 施工中は一時的に湿度が上がり霧がかかったような状態になりますので、
美術・工芸品などの高価なものや、精密機器のようなものは、あらかじめ移動を
お願いします。
Q. どこの地域まで対応してもらえるの?
A. 日本全国に施工体制を整えておりますので、お気楽にご相談ください。
Q. 施工中の写真や動画の撮影は?
A. 施工中写真や動画を撮影していただいて構いません。施工実施記録としてご利用ください。

お問い合わせ・ご相談フォーム

    お名前
    ※必須

    ※必須

    会社名

    法人のご担当者様の場合は、ご入力をお願いいたします。

    電話番号
    ※必須

    ※必須

    メールアドレス
    ※必須

    ※必須

    メールアドレス(確認)
    ※必須

    ※必須

    住所
    ※必須


    ※必須

    施工場所の広さ(平米数)

    大まかで構いませんので広さをお知らせください。

    ご希望の施工時期

    曜日の指定がありましたら、併せてお知らせください。

    施工場所カテゴリ​

    施工場所名称

    店舗名など、固有の名称がありましたらお知らせください。

    施工場所住所

    上記でご入力いただいた住所と異なる場合はご入力ください。

    ご質問・ご相談内容

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、
    Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    プライバシーポリシー

    株式会社関東抗菌サービス(以下、当社)は、「個人情報の保護に関する法律(以下、法といいます)」個人情報の重要性を認識し、その保護の徹底を図り、お客様からの信頼を得るために、個人情報の取り扱いについて、以下のとおり実施いたします。

    個人情報の利用目的について
    当社は、お客様の個人情報の利用目的について、個人情報を取得する際にお客様に明示するか、インターネットホームページ等で公表し、その利用目的の達成に必要な範囲内で個人情報を取り扱いします。
    取得する個人情報について
    当社は、お客様により良いサービスをご提供するために、アンケートや電子メール配信サービスに際して、必要な範囲でお客様の個人情報を収集することがあります。 収集するにあたっては、適法かつ公正な手段により行います。個人情報をお客様以外から収集するときは、お客様の同意を得るものとします。
    個人情報の安全管理について
    当社は、取得したお客様の個人情報の漏洩、紛失、破壊、改ざん、不正アクセス等の無いよう、必要な対策を講じることで適切な安全管理を行います。
    第三者への提供・開示について
    当社は、お客様の個人情報を、「個人情報の保護に関する法律」その他の法令に定める場合を除いて、お客様の同意無しに、第三者に提供・開示することはありません。
    業務委託先への提供・開示について
    当社は、利用目的の達成に必要なお客様の個人情報を、業務委託先に提供することがあります。業務委託先の、お客様の個人情報の取り扱いについては、当社が適切に指導・監督します。
    お客様の個人情報の開示、変更等について
    当社は、保有しているお客様の個人情報について、お客様ご本人より開示、訂正、削除、利用停止等のご請求があった場合は、適切な方法で速やかに対応いたします。
    プライバシーポリシーの見直し
    本プライバシーポリシーの内容は継続的に見直し、予告無しに変更することがありますので定期的な閲覧をお願い申し上げます。
    お問い合わせ先【運営会社】
    会社名:株式会社関東抗菌サービス
    住所:〒108-0074 東京都港区高輪4−21−20
    電話番号:0120−898−008